ボディコーティング
経験豊富なコーティング専門スタッフがお客様のお車をキレイにします。
御殿場市にある自社施設「PDIセンター」では、国産車・輸入車問わずカーディテイリングのプロが、お車のコーティングやプロテクションフィルムの施工を専門的に行っております。 特にイタリア・フランス車は繊細な塗装が施されていて、細かい傷が目立ちやすくなっていますので、そのボディのメンテナンスには豊富な知識と経験に基づいた技術が必要となります。閉館しました「ギャラリーアバルト自動車美術館」や「フェラーリ博物館」で展示されていたお車や、国際的なコンクールに出場するお車のメンテナンスしていたことから、現在でも目の肥えたお客様方からご好評いただいております。
■ ボディコーティングメニュー BODY COATING MENU
Base grade
Trucco トゥルッコ
施工のためのお預かり期間:1泊2日
磨き工程を最低限に抑え、お手軽にコーティングの効果を体感できるメニューをご用意致しました。ガラス系被膜とフッ素被膜を同時に形成可能なコーティング剤による光沢&撥水効果をご体感下さい。
Standard grade
Salone サローネ
施工のためのお預かり期間:1泊2日以上
無機ポリシラザンと、有機の撥水基が安定し結合した、全く新しい配合のコーティング剤を使用。防汚・防酸化性能に優れ、高い硬度を持ち、美しく滑らかな光沢を持つガラス被膜を形成し、車を守ります。
お得なパッケージ/Salone+「サローネプラス」
メンテナンスが3ヶ月ごと3回付くお得なパッケージをご用意しました。コーティングメンテナンスを定期的にすることで、コーティング効果を長持ちさせることができます。
High qualty grade
Fiore フィオーレ
施工のためのお預かり期間:2泊3日以上
4ナノメートルのダイヤモンド微粒子を配合。ガラスコーティング結合間のダイヤモンド微粒子による強靭なアンカー効果にて、ガラスコートの適格な硬度と防汚性能を維持しながら、更なる厚い被膜を実現。特有の深く濃いツヤのある輝きを持ち、従来よりも強く優れたガラス被膜の防汚機能で車を守ります。
お得なパッケージ/Fiore+「フィオーレプラス」
メンテナンスが6ヶ月ごと3回付くお得なパッケージをご用意しました。コーティングメンテナンスを定期的にすることで、コーティング効果を長持ちさせることができます。
Special grade
Gemma ジェンマ
施工のためのお預かり期間:3泊4日以上
ガラス成分純度が高く、適格な硬度と防汚性能を持つコーティング被膜を2層重ね、更に相性がよく定着性の良いカーボンコートを3層目に。最高厚のガラスコート被膜からなる深く濃いツヤと輝きで美観を維持し、更に強く優れた保護機能で車を「守る」。超膜厚・最高級のコーティングメニューです。
お得なパッケージ/Gemma+「 ジェンマプラス」
メンテナンスが3ヶ月ごと3回付くお得なパッケージをご用意しました。コーティングメンテナンスを定期的にすることで、コーティング効果を長持ちさせることができます。
関連メニューと使用ツール
■ 下地処理 SURFACE TREATMENT
コーティング前の下準備として、塗装面の細かい凸凹を均します。
まずは入念な下地処理から!コーティングを施工するにあたり重要なことは、“コーティング剤をいかに強固に塗装面に密着させるか”ということです。それには傷ついた塗装面をなめらかにする下地処理が必須となります。 通常、下地処理はボディコーティングメニューに含まれていますが、ボディ塗装面の状態が極端に悪い場合のみ価格表のオプションにある「追加下地処理」を別途いただく場合がございます。
■ コーティングメンテナンス COATING MAINTENANCE
メンテナンスをすることでコーティングの効果が延びます。
ボディコーティングの効果を持続させるのが「コーティングメンテナンス」です。日頃、お客様自身でお手入れしにくい「汚れ」や「シミ」でダメージを受けたコーティング層を、定期的なメンテナンスによってキレイな状態を永く保つことができます。Truccoを除いた、Salone・Fiore・Gemmaの3メニューにお得な『メンテナンスパッケージ』をご用意。あとから別料金でコーティングメンテナンスをつけることも可能です。(車輌サイズによって価格は変わりますのでお問い合わせください)
・コーティングメンテナンス:¥16,500(Sサイズ)〜
■ 使用マシン・液剤 TOOLS
![]() |
![]() |
POLISHER 塗装状態やボディ形状に合わせて使い分けるポリッシャー。塗装面の傷やウォータースポットの除去から塗装のツヤ出しまで、技術者の腕で大きな差が出ます。 |
COATING AGENT 厳選したコーティングの液剤ラインナップ。ボディコーティングのグレードの違いはこの液剤の違いでもあり、液剤ごとに膜厚、水はけ、効果に違いが出ます。 |
価格&サイズ表
上記サイズはあくまで目安となります。各車種・年式によってサイズが異なります。
また国産車のボディーコーティングも承っており、施工実績も多くございます。
サイズや価格に関しては随時お答えしておりますので、お気軽にお問い合わせください。